ZERO式採用サイト制作|採用に強いWeb制作は株式会社ZERO

Contents
広告を打っても獲得したい人材が集まらない…苦労して採用したのにすぐ辞めてしまう… こんなお悩みの経営者様へ Webマーケティング会社が手掛ける! 企業の採用課題を解決する採用サイト制作 ZERO式採用サイト制作 レスポンシブデザイン・社員撮影インタビュー対応・更新に便利なCMS実装・テンプレを使用しないオリジナルデザイン
お得なキャンペーン実施中

もし採用サイト制作をご検討中であれば
ZEROの提案を聞いてみてください。
確実にあなたにメリットのある情報提供をさせていただきます。

今お問い合わせいただいた方・お申し込みいただいた方にプレゼント 無料相談・お見積もり依頼 無料相談・お見積もり依頼

こんなありませんか?

  • 採用してもすぐやめてしまう
  • 欲しい人材が採用できていない
  • エントリーの数が少ない
  • 面接まで進んでも途中辞退が多い
  • リクナビ、マイナビなどの求人媒体から
    脱却したい
こんなお悩みありませんか

上記に一つでも当てはまるクライアント様は
ZEROにお任せください。
サービス提供を通じて、以下の点を改善できます。

  • 採用戦略が明確になる
  • 求人のエントリー数が増える
  • 欲しい人材を採用できる
  • 企業理念に共感してくれる人材が採用できる
  • 求人媒体以外からもエントリーが増える
サービス提供を通じて、以下の点を改善できます

ZERO式採用サイト制作で
すべて解決!

まずは採用サイト制作の
実績をご覧ください

実績1 実績2 実績3 実績1 実績2 実績3

断言します!
採用サイトの役割を理解しなければ
成果は出ません!

株式会社ZERO 代表取締役 池田直樹

採用サイトは、求職者にとって存在して当たり前のものになっています。
多くの企業が自社専用の採用サイトを持ち、
優秀な人材を獲得しようと躍起になっているでしょう。
しかし、これだけ多くの採用サイトが存在しているにもかかわらず、
真に採用サイトの役割を理解し、意図を持って制作されたサイトが少ない様に感じます。

では、採用サイトの役割は何でしょうか?
採用サイトの役割というのは、「求職者が求める情報を掲載すること」です。
綺麗なキャッチコピーや飾った社員インタビュー、キラキラした仕事風景などを
掲載することではありません。もちろん、全てが悪いと言っているわけではありません。
我々も必要に応じてそれらを使用することはあります。
ここで問題なのは、それらを意識するあまりかっこいい採用サイト
(求職者が求めていな採用サイト)の制作が目的になってしまうことです。

それでは決して採用活動はうまくいきません。

株式会社ZERO 代表取締役 池田直樹

採用できたとしても実際の仕事とのギャップに苦しみ、
早期退職する社員が増えてしまうだけでしょう。ではどうすればいいか?
ペルソナやターゲットを正確に設定し、それら求職者が求めている真の情報、
給与や待遇面、仕事のやりがいや辛いこと、苦しいことなど、
リアルな実情を掲載することです。
リアルな実情を掲載することで、
より企業の社風や仕事の魅力が理解できエントリーに繋るのです。

お得なキャンペーン実施中

もし採用サイト制作をご検討中であれば
ZEROの提案を聞いてみてください。
確実にあなたにメリットのある情報提供をさせていただきます。

今お問い合わせいただいた方・お申し込みいただいた方にプレゼント 無料相談・お見積もり依頼 無料相談・お見積もり依頼
採用サイトを製作するだけではうまくいかない エントリー数を最大化する

ZERO式採用サイト戦略

採用サイトを制作するだけでは、エントリー数は増えません。
獲得したい人材、会社に貢献できる人材に対して、どのようにデザインしてくかという採用戦略が必要です。
例えば、チームワークを大切にする人材を獲得したければ、「社内の雰囲気」「一緒に働く社員の様子」といった情報が必要です。
そのため、デザインはクリエイティブな物よりも社員を前面に押し出しアットホームな雰囲気を感じられる方がいいでしょう。

他にもチャレンジを恐れない行動的な人材を獲得したければ、挑戦的でクリエイティブなイメージが伝わるようなデザインがいいでしょう。
ZEROでは、集客施策だけでなく、獲得したい人材にどの様にデザインを魅せるかという採用戦略も重視しています。

採用サイトの制作・運用支援

売れるZERO式採用サイト制作3つの秘訣

01

採用サイトの方向性を示す3C分析

3C分析とは

3C分析とは
「顧客(customer)」→
「競合(competitor)」→ 
「自社(company)」

の頭文字から取った分析方法です。

この分析方法は、
主にビジネスのマーケティング手法として使用される
事が多いですが、採用サイトにも応用できます。
この3C分析が採用サイトの方向性を決める上で
とても重要で、
採用戦略にはかかせません。

顧客分析は求職者分析を指します。
どんな人材を採用したいか、採用したい人材はどのような特徴を持っているのかなど、様々な視点から分析していきます。
分析した内容をもとに以下の様なペルソナ像(採用したいターゲット像)を作り上げ、採用サイトの1つの指標としていきます。

顧客分析

作り上げたペルソナ像から、どの様な採用サイトが響きそうか?採用戦略を練っていきます。

採用サイトの採用戦略を決める上で、顧客分析は欠かせません採用したいペルソナ像を明確にしましょう

顧客分析でペルソナを定めたら、業界内の競合他社がどのような採用サイトを制作しているのか分析します。

分析するポイントは「配色」「サイト構造」「メッセージ・コピー」「コンテンツ」の4つです。
この4つのポイントを分析した上で、競合との差別化を図りながらどのような立ち位置で自社のブランディングを行っていくか戦略を立てます。

競合A 競合B 競合C
TOPページ 競合1 競合2 競合3
配色 青60% / 白30% / その他10% 黒45% / 白20% / 青20%
その他5%
白50% / 暗い黄色20% / 黒20%
その他10%
サイト構造 中途採用
採用サイトが独立
新卒採用
サービスサイトに併設
中途採用、新卒採用
採用サイトが独立
キャッチコピー
メッセージ
100年後の世界に贈る。
そんな会社を作っていこう
新しい仲間、募集中。 CHANGE YOURSELF WITH US.
WE’LL SUPPORT YOUR CAREER.
コンテンツ 私たちが目指すこと
 企業ミッション
 創業ストーリー
 経営理念と今後の展開
 Nyleのバリュー
 代表メッセージ
 代表ブログ
 会社を知る
 事業を知る
 人を知る(社員の声)
使用情報
オフショット(オフィスで働く様子)
FAQ
エントリー
お問い合わせ
採用情報
 募集要項
 代表メッセージ
 社員を知る!
 応募フォーム
ペイジで働くメリット
 ペイジの特長
 ペイジで得られる8つのこと
 職種紹介
 社内制度・イベント
ビジョンと育成方針
 業界の現状と課題
 私たちの育成方針
 会社の将来像
 2つの行動指針
応募者へのメッセージ
 代表メッセージ
 先輩たちの声
 採用の秘訣
 私たちの失敗談
ギャラリー(オフィスで働く様子)
募集職種・募集要項
エントリー
特徴 企業や理念を軸にしている
エントリーだけでなく、
お問い合わせフォームも設置
採用サイトは独立せず、
サービスサイト直下に配置
自社の紹介にインフォグラフィックを
用いわかりやすく解説している
求職者が気になるコンテンツが多い
育成方針や働くメリットなど
独自のコンテンツが多い
他者の採用活動を徹底的にリサーチし、自社の優位性や差別化できるポイントを探します

自社分析は、 採用において求職者に対して何を提供できるか、採用状況や企業活動について、定性的・定量的に自社について
分析することが目的です。

具体的には、企業の魅力、入社のメリット、福利厚生、選考内容などを改めて整理していく作業です。

自社分析のマインドマップ

今一度自社の採用体制を見直し、競合分析から得た情報と比較して優位性を打ち出せる点を探します。

また、この自社分析によってさらなる採用体制や選考内容の改善に繋げている企業様もいらっしゃいます。
自社分析は採用課題を改めて定義できる重要な施策なのです。

自社分析で改めて採用活動を見直すことが重要です 思い切って選考内容を変更するのも戦略の1つです
02

採用サイトの基盤作る
設計力とコンテンツ力

採用サイトの基盤作る設計力とコンテンツ力

採用サイトの成果が出るかどうかは、
サイト設計で9割決まってしまうと言っても
過言ではありません。
サイト設計が曖昧、中途半端だとその後の
デザインや
コーディング、運用面にまで
悪影響を及ぼします。
そのためZEROでは、3C分析から立てた採用
戦略を元に、
情報を1つ1つ整理しながら、
丁寧に設計していきます。

採用サイトは、「ペルソナ」「ゴール設定」「集客施策」「ブランディング」などの採用戦略を企画と設計に落とし込む必要があります。

採用サイトと採用戦略にズレが生じると、ミスマッチが生まれ、採用してもすぐ辞めてしまったり、
そもそもエントリーすらしてもらえない可能性があります。

一方で、採用戦略を採用サイトに落とし込めれば、獲得したい人材がエントリーしてくれる可能性を高めることができます。
ZEROでは、採用戦略をサイト企画&設計に落とし込み、一貫性のある採用サイトを制作します。

採用戦略をサイトに落とし込むことで、ミスマッチや途中辞退の割合を減らせます

企業の方針や採用したい人材に合わせてコンテンツを制作していきます。
ZEROでは、一般的なコンテンツから競合との差別化を図るコンテンツまで数多くのコンテンツを制作してきました。
一部ですが、簡単に制作したコンテンツを以下にまとめました。

コンテンツ例 ポイント
インタビュー ターゲットとしているペルソナに合わせた社員にインタビューする。 例)新卒、中途、職種、性別など
座談会 なるべく社員の本音を話してもらう。テーマを予め決めておく。
組織・部門
紹介
インフォグラフィックを使用し分かりやすく説明する。社員の人数や組織体制など。
事業内容
紹介
わかりにくい事業、見えにくい製品、一般的に馴染みのない業種の場合、学生・求職者にきちんと理解させることが重要。
そのためのデザイン表現、コピーによる咀嚼などクリエイティブ性が求められる。
代表
メッセージ
企業サイトとは異なり、学生に対して伝えたいことを語る。こんな人と働きたいという企業の一方的な好き嫌いを
話すよりもこんなことを成し遂げたいというビジョンを語るといい。
人事部長・
人事担当者

メッセージ
意外と忘れられがちだが、採用活動を通して一番接触するのが人事部の人なので、
採用に対する熱意などについて語るといい。
人材育成・
研修制度
キャリアパス
なるべく具体的な制度設計、キャリアパスを掲載する。
チャート図やグラフなどを使って視覚化するといい。
事業や製品の
強み・
優位性
事業内容や製品は仕事のやりがいにも繋がるため、抽象的な表現は避け、求職者にもわかりやすく具体的に説明する。
企業
ヒストリー・
沿革
企業の発展・進化の過程を年表や図表にして表現。会社の色を出すことが求められる。例えば、銀行であれば、
デザインはシンプルで厳格ある様子が感じられるものがいい。
ベンチャーなどの自由な気質が売りであれば、堅苦しいイメージを持たれないようにポップにする。
課外活動 チームプレーを得意とする人材を獲得したければ必須と言っていい。
社内の雰囲気がスポーツ、同好会、レクリエーション、懇親会、社内旅行などで感じ取れる。
入社する
メリット
求職者にとって入社できたら何を得ることができるのか、スキルなのか、報酬なのか、制度なのかを説明する。
最も求職者が興味を示すコンテンツでもあるため、詳しく説明する。
業界の情報 就職活動を始めて求職者、特に新卒は、業界自体の知識も浅い。そのため、業界に対する情報を提供し、安心感や興味を
与えるためのコンテンツを配置するといい。特にニッチな業界が効果的。
教育
コンテンツ
先ほどの業界情報と重複する部分もあるが、仕事の進め方や面接のテクニック、職種のスキル(デザインやコーディング)
などといった教育コンテンツを提供する。そうすると、ファンになってくれる求職者が増え、質の高い応募も増える。
人それぞれ知りたい情報は異なります。 採用したい人材をイメージし、最適なコンテンツを配置しましょう

昨今、採用サイトに社員ブログのようなコラムを設置し、採用に活用する企業が増えてきています。

主なメリットとしては、

自社の魅力を具体的に伝えられる
ミスマッチが減る
検索やSNSなどからの流入が狙える
社員の考えが見える化できる
更新作業が誰でもできる

などが挙げられます。

採用ブログを運用する事で社内情報をオープンにでき、
ユーザーへの認知度やファン化につながります。

ZEROでもこれらの仕組みが構築でき、
企業様のご要望や採用課題によってご提案させていただきます。

採用ブログは、社員の特徴や社内の雰囲気がリアルに発信できるため、かなり有効です
03

エントリー数を最大化させるデザイン力

デザイン力

多くの企業が斬新的でクリエイティブな採用サイトを求めます。
これは間違いではないですが、最も重要なのは、
ターゲットに合わせたデザインを心がけることです。

斬新でクリエイティブな採用サイトを制作しても
エントリー数が増えなければ意味がありません。

そのため、ZEROではエントリー数を最大化させるデザインを追求します。

ZEROでは、企業のブランディングや求職者に合わせてデザインしていきます。

例えば、配色においては以下の様に企業のブランドイメージと求職者のイメージに合わせて決めていきます。

チームワークを大切にする人材を獲得したければ、オレンジや黄色などのポップな配色。
それに企業のブランドイメージと上手く掛け合わせていきます。

また、デザインでは「社内の雰囲気」「一緒に働く社員の様子」など
社員の顔を前に押し出し、チームワークの重要性をデザインで
表現します。

日常から消費者との接点が少ないBtoB企業は、採用サイトがブランドイメージを構築する場合もあります

採用サイトには、「新卒採用サイト」「中途採用サイト」「採用LP」など様々な種類の採用サイトがあり、
ターゲットや企業方針に合わせて使い分ける必要があります。

新卒採用サイト

新卒採用サイトでは、将来の働くイメージを新卒者に与えられるかどうかがポイントです。新卒社員は、社会の一歩を踏み出すために多くの人が不安やプレッシャーと戦っています。ですので、仕事の魅力、やりがい、一緒に働く社内の雰囲気などをアピールし、安心感や期待感を抱かせることが重要です。

中途採用サイト

中途採用サイトはスキルアップや給与面などの待遇・環境を打ち出します。
仕事内容は明確に記載し、専門的なスキルや業務経験の記載も必要です。
入社後の社員のキャリアプランを明確に伝えることで、優秀な人材の獲得に繋がります。

採用LP

LPとはランディングページの略で、1ページつづりの縦長のサイトを指します。通販やサービス紹介に用いられることが多く、1ページしかないので、見せたい順番でコンテンツを配置できます。通常の採用サイトよりも費用がかからず、制作期間も短くて済みます。

ZEROでは、企業の採用課題に合わせて最適な採用サイトの制作と提案ができます。

採用フェーズによって、採用サイトを使い分けることで採用したい人材を効率的に獲得できます

採用サイトは、将来の働くイメージや一緒に働く社員の様子がイメージできなければいけません。
そのためには、実際に働く社員の様子やインタビューなどを掲載する必要があります。
しかし、一般的な制作会社で写真撮影やインタビューまで対応しくれるところは少ないです。
ですが、ZEROでは採用サイトに必要な社員の写真撮影やインタビューまで対応できます。

主なサービス内容は以下の通りです。

企画構成
ディレクション

絵コンテ制作
絵コンテとは
ワイヤーフレームの
ようなもの

撮影

動画制作
編集

インタビュー

文字起こし

リライト編集

一貫して対応することで、認識のズレがなくなり、制作がスムーズに進みます。
短縮した時間を、修正対応に充て、お客様に満足していただける採用サイトを追求します。

社員の写真やインタビューは、求職者に親近感や信頼感を与えますエントリー数に影響するので必ず用意しましょう
お得なキャンペーン実施中

もし採用サイト制作をご検討中であれば
ZEROの提案を聞いてみてください。
確実にあなたにメリットのある情報提供をさせていただきます。

今お問い合わせいただいた方・お申し込みいただいた方にプレゼント 無料相談・お見積もり依頼 無料相談・お見積もり依頼

採用サイトは完成してからが勝負

運用

採用サイトを制作すればエントリーが増えるわけではありません。
なぜなら、採用サイトの運用直後は、アクセスがほとんど集まらないからです。

過去の経験上、採用サイトへのアクセスは、
コーポレートサイトに流入してきたユーザーの3割程度が限界です。

そのため、求人媒体やSNSなどの運用が重要になります。
採用サイトを制作して満足するのではなく、公開後の運用や改善にも力を入れましょう。

採用サイトを制作したら求人媒体やSNSなどを使用して人材の流入経路を増やしていきましょう。

コFacebookやLINENEWSなどのSNSで広告を配信する

採用サイト運用当初はSEOが弱く、コラムなどの記事も少ないため、企業サイト(コーポレートサイト)からの流入しか見込めません。

そこで、より露出を増やすために求人媒体やSNSの利用が必要です。
徐々にSEOやコラムが充実してくれば、求人媒体に頼らなくても採用できるようになってきます。
求人媒体やSNSを利用する際は、採用サイトに記載している情報と相違がないようにすることがポイントです。

求人媒体やSNSを用いることで、多くのユーザーが採用サイトを閲覧してくれます。 制作するだけでなく運用方法も重要です

ZEROではGoogleアナリティクスとヒートマップなどの
解析ツールを使用して採用サイトの改善を測っていきます。
熟読率やクリック率などの解析だけでなく、
実際にエントリーしてきた求職者が当初に立てた
ターゲット像と相違がないかどうかまで確認します。

獲得したい人材がエントリーしている場合は、
熟読率やクリック率などを元に、
よりターゲット象に適した採用サイトに改善していきます。

採用サイトは、制作して終わりではありません解析ツールを用いて改善を繰り返し行いましょう

コラムも配信するだけで終わってはいけません。
実際にどれくらい反響があったのか、また、月に何本配信できているのかなどの分析改善が必要になってきます。

もし、あまり本数が増やせていないのであれば、運営体制を改善する必要があります。
コラムは基本的に社内の人間が執筆するわけですが、その人間が別業務に追われ、執筆できていないというケースが多々あります。
その場合は、コラムの重要性を社内に浸透させ、社員の業務内容を見直し、1本でも多く執筆する必要があります。
一朝一夕の運営では、絶対にうまくいきません。
長期的な計画を立て、少しずつコラムを書き溜めていきましょう。

ZEROでは改善等のコンサルも請け負うことができるので、お困りの方は是非一度ご相談ください。

採用サイトから発信するコラムは、求職者のためになる情報でなければいけません 改善を繰り返しより良い情報を発信しましょう

採用サイト制作の
料金体制・制作の流れ

採用サイト制作料金

毎月10社様限定一式1000,000円

※スマートフォンサイトの有無、レスポンシブデザイン構築により、価格帯は変わります。
※ページ数の増減により、価格帯は変わります。
※Wordpress構築、その他CMS構築により、価格帯は変わります。 ※有料素材は別途費用となります。

オプションは別途料金になります。
貴社のご予算に応じてご提案をさせて
いただきますので、
お気軽にご相談くださいませ。

オプション
無料相談・お見積もり依頼 無料相談・お見積もり依頼

お問い合わせからの流れ

STEP1STEP1

お問い合わせ

弊社の問い合わせフォームまたはお電話でご質問事項を伺い、
2営業日以内にお電話にてご連絡します。

お問い合わせ
STEP2STEP2

初回ヒアリング

販売したい商材やターゲット、予算等を電話又はスカイプで確認させていただきます。

初回ヒアリング
STEP3STEP3

初期提案および見積書発行

初回ヒアリングと同種・類似商品(サービス)の採用サイトをリサーチした上で、
初期提案およびお見積書を提出させていただきます。

初期提案および見積書発行
STEP4STEP4

契約・着手金支払い

お見積書をご確認の上、署名捺印をお願い致します。
その後、着手金の請求書を発行し、
ご入金の確認が取れ次第ご契約となります。

契約・着手金支払い
STEP5STEP5

ヒアリングシート送付

貴社の商材に合わせた専用のヒアリングシートを作成致します。

ヒアリングシート送付
STEP6STEP6

制作前ヒアリング・正式スケジュール送付

ヒアリングシート記入後、制作前に詳細なヒアリングをスカイプまたは電話で行います。
その後、正式なスケジュールを確定してから制作に入ります。

制作前ヒアリング・正式スケジュール送付
STEP7STEP7

ヒアリングを元に企画構成案(サイトマップ)を提出

ヒアリングを基に3C分析を行い、企画構成案(サイトマップ)を作成します。
企画構成案は採用サイトの土台になりますので、弊社及び企業様が納得いくまで
修正改善を繰り返し、進めて参ります。

ヒアリングを元に企画構成案(サイトマップ)を提出
STEP8STEP8

ワイヤーフレーム制作

企画構成案確定後、ワイヤーフレームを制作します。

ワイヤーフレーム制作
STEP9STEP9

執筆

ワイヤーフレーム確定後、コンテンツ内容を企業様に執筆していただきます。
執筆していただいた原稿を基に弊社にて、編集・校閲させていただく場合があります。

執筆
STEP10STEP10

撮影・デザイン準備

企画構成を基に必要な写真撮影を行います。
その他にもロゴや企業データなどを共有していただきデザインの準備に入ります。
*撮影はオプションになります(制作費とは別なのでご注意ください)
*素材がない場合、弊社で有料写真等を代行購入させていただきますが、費用は企業様負担となるため予めご了承ください。

撮影・デザイン準備
STEP11STEP11

デザイン

デザインの準備ができればHPデザインを制作していきます。
SPデザインはPCデザインを元に、レスポンシブデザインでご対応致します。

デザイン
STEP12STEP12

フロントエンド・コーディング

デザイン確定後、コーディング作業に入ります。
*デザイン未確定のままコーディングを先行して進めることはできませんので予めご了承ください。

フロントエンド・コーディング
STEP13STEP13

納品・後金のお支払い

コーディング完了後、企業様に確認いただき、問題なければ後金のご入金をお願い
致します。ご入金確認後、HTML・CSSデータを納品致します。
*デザインデータに関しては、別料金となります。 
*素材の購入費用もご一緒に請求させていただきます。

納品・後金のお支払い
STEP14STEP14

運用・改善

運用・改善までご依頼いただいた企業様には、
アナリティクスやヒートマップツールを導入し、運用・改善のサポートを行います。

運用・改善

よくある質問

おおよそ3~5ヶ月程度いただいております。
お問い合わせの際に採用サイトの詳細をご教授いただければ、概算の納期をご提示致します。
修正の回数は設けていません。お客様が納得するまで何回でも修正致します。
ですが、ご提出するスケジュールは、1回の修正を前提にしているので、2回以上の修正が発生した場合、
納期が遅れてしまう可能性がございます。
電話・Skypeでの打ち合わせが基本ですが、東京にて直接の打ち合わせが可能です。
弊社では、おおよそ100万円から制作可能です。
お客様によってお見積もり内容が異なりますので、まずはお問い合わせください。
詳細にヒアリングした後、お客様に最適なプランをご提案致します。
納品ファイルはHTML・CSSファイルになります。
デザインデータに関しては、別途料金が発生しますので予めご了承ください。
可能です。
エントリーフォームはコンバージョンに大きく関わるため、
求職者が快適に使いやすいフォームの実装を心がけます。
我々は分けた方がいいと考えています。
コーポレートサイトには、求職者だけでなく顧客や投資家、パートナー企業など様々な属性のユーザーが
訪れます。ユーザー特性によって、デザインや伝えたいメッセージが変わります。
そのため、使い分けることをお勧めしていますが、予算の関係もあると思いますので、
まずはお問い合わせいただければ最善策を提案致します。
可能です。
制作費とは別に、オプションとして追加できます。社員写真の有無でエントリー数が大幅に変わるので、
採用サイトにおいて社員写真は必須です。
そんなことはありません。
採用は、業種・職種・社員・企業の魅力など複合的な要素で決まりますので、現状採用できていれば、
問題ありません。
ただし、ある調べによると学生が選考の際に採用サイトをみる割合が80%を超えている
というデータもあるので、制作しても無駄になはりません。
可能です。
デザイン以外にも、ライティングだけ、企画構成のみ等、企業様の現状に合わせてご対応致します。

株式会社ZEROについて

ZERO式マーケティングで企業の経営課題を解決する

株式会社ZEROは、Web制作からマーケティングまでの
Webサービス全般を得意とする会社です。

ランディングページ制作延べ300件以上、
ホームページ制作延べ100件以上、
ネット広告運用代行延べ80社以上、
オウンドメディア運用代行(コンテンツ制作)延べ1,000記事以上を
手掛ける
Webマーケティングのプロフェッショナルです。
採用サイト制作のおいては、スマートフォン専門サイト制作や、
レスポンシブデザイン構築や
WordPress構築を得意としております。

採用サイト制作で最も重要なのは
「企業の理想ではなく、
求職者が欲している情報を提供する」
ことです。

ZEROではクライアント様が求める成果に対し、
一つずつ戦略を組み立てていきます。

数多くの案件を担当してきた経験豊富な
ディレクターやデザイナーがいますので、
どんな細かな疑問でも明確な根拠をもとにお答えできます。
すべてのサービスは細かく丁寧なヒアリングが始まりますので、
まずは気軽にお問い合わせください。
親切丁寧を心掛けて、真摯に対応させていただきます

株式会社ZERO 代表取締役 池田直樹

最後にZERO式採用サイト制作のメリットをまとめます

  • 細かい悩みでも親切丁寧に対応してもらえる
  • 採用戦略が明確になる
  • 求人のエントリーが増える
  • 欲しい人材を採用できる
  • 企業理念に共感してくれる人材が採用できる
  • 採用サイトの運用改善の相談ができる
  • 写真撮影まで一貫して対応してもらえる
お得なキャンペーン実施中

もし採用サイト制作をご検討中であれば
ZEROの提案を聞いてみてください。
確実にあなたにメリットのある情報提供をさせていただきます。

今お問い合わせいただいた方・お申し込みいただいた方にプレゼント 無料相談・お見積もり依頼 無料相談・お見積もり依頼