ハブサイト とは
ハブサイトとは、多くのWebサイトを紹介するとともに、リンクされていてそのサイトに行けるようになっているWebサイトのことを指します。
ハブサイトでは、紹介するサイトのジャンルやテーマが統一されており、基本的にはサイトの作成者が有用と感じたサイトが選ばれます。Webサイトは、多くの閲覧者が有用と感じればアクセス数が増えていくのが一般的ですが、ハブサイトの場合はそのサイト自身だけではなく、紹介されたWebサイトもユーザーの流入が期待できます。
また、ハブサイトはこのようなサイトの性質上、検索エンジンからも高い評価が得られやすく、検索結果においても上位に表示される傾向にあります。そして、質の高いサイトをハブサイトに掲載すればするほど、その可能性が高まります。
ハブサイト のお役立ち情報
閲覧者側にとってのハブサイトの利点は、1つのハブサイトから複数のWebサイトの記載内容をまとめて確認することができる点です。検索サイトを使用した情報収集は、集まる情報が断片的になりがちで効率の良い方法とはいえません。情報収集の効率アップを図りたいのであれば、ハブサイトを見つけておくと便利です。
一方、Webサイトの運営者にとってはハブサイトに紹介されることでアクセス数の向上が期待できますが、ライバル視しているWebサイトも同じサイトで紹介されることがあります。ハブサイトの中においては、自分のサイトにとって有利になることは、相手のサイトにとっても有利になり得るということは留意しておかなければなりません。