LPの平均的なコンバージョン率(CVR)は?|具体的な数字を公開

自社のランディングページのコンバージョン率が、平均よりも上か下か知らないという運営者は意外と多いのではないでしょうか?自社サイトのコンバージョン率が良いのか悪いのかわからない状態では、その先の分析や改善も見込めず不安ですよね。

そこで今回はランディングページの平均的なコンバージョン率を、業界別や使用するキーワードの種類別にご紹介します。また、コンバージョン率の計算方法、コンバージョン率の改善策など、コンバージョン率に関する知識も併せてご紹介します。

さまざまな業種企業のLPOをお任せいただき成果を出してきた広告代理店のノウハウに基づき、わかりやすくお伝えしますのでご期待ください!

この記事を読んだらわかること

・LPの平均的なコンバージョン率
・コンバージョン率の計算方法
・コンバージョン率が低い原因
・コンバージョン率を改善する方法
目 次表示
WEBコンサルタントのご紹介
弊社は、上場企業も含め300社以上のランディングページ制作に携わってきました。
ランディングページは、企画構成が重要で、これを怠ると思うような結果は出ません。
我々は数多くの制作実績から蓄積された経験と企画構成力で商材に合わせた売れるためのランディングページを提案できますので、お気軽にご相談ください!

おさらい:コンバージョン率とは?

コンバージョン率とは、ランディングページなどWebサイトでの成果を数値化したものです。もとは「Conversion rate」のことで、CVRやCV率などとも呼ばれます。「Webサイトでの成果」とは売上につながるユーザーの行動を意味し、具体的には購入・問い合わせ・資料請求・会員登録などです。

何を持ってコンバージョンとするかはサイトの方針によって異なります。例えばセミナー参加やメルマガ登録など無料の商材の申し込みをコンバージョンと決めれば、コンバージョン率は相対的に高まりますし、高額商品や競合が多い製品などはコンバージョン率が上がりにくいこともあります。

ランディングページのコンバージョン率の平均は?

ランディングページの平均的なコンバージョン率は、だいたい2~3%と言われています。ただし、業界や商材ごとにコンバージョン率の相場は異なるので、自社はどのくらいを基準に見れば良いのかを知っておく必要があります。ここでは、コンバージョン率の平均値を、業界別およびキーワードの種類別にご紹介します。

業界・商材によって異なる

さっそく業界・商材ごとの平均コンバージョン率を比較してみましょう。下表をご覧ください。

業種・業界 平均的コンバージョン率
コンサルティング ファイナンス 10%
メディア 出版 10%
教育 医療 8%
ソフトウエア クラウド 7%
ハードウエア 技術機器 5%
製造業 4%
旅行業 サービス業 3%
EC小売 3%
非営利団体 2%

金融・医療・インターネット関連はコンバージョン率の平均値が高めであることがおわかりいただけるでしょう。ご自身が取り扱う商材は、どの業界に該当しますか?よく見きわめてLPOに役立てることが重要です。

指名キーワードの場合は10%

指名キーワード検索でページを訪問された場合のコンバージョン率の目安は10%程度です。指名キーワードとは、企業名や商材名など独自の名称のことで、指名キーワード検索でランディングページに流入してきたユーザーは、その企業や商品を目がけてサイトを訪問したということになります。例えば具体的な化粧品名やメーカー名などがこれにあたります。

目がけてくるわけなので、10%という一見高めの平均値も納得できる水準なのですが、商材が有料か無料かでもコンバージョン率には差が出ます。成約までのハードルが低い無料商材であればコンバージョン率は高まる傾向が強く、有料商材は平均を割り込むケースもたくさんあります。

また、競合が多ければ無料でもコンバージョンを獲得するのは大変なことですし、指名キーワードでも一般的に使用されている語句を含んでいたり、同名の企業が多かったりする場合は10%を下回ることも珍しくありません。ちなみにコンバージョン率のマックスは20%程度と見られています。

情報収集キーワードの場合は1%

情報キーワード検索でページを訪問された場合のコンバージョン率の目安は1%程度です。情報キーワードとは、[シミ 原因]など、購買・申し込み目的ではなく単純に情報を得たいだけの段階で入力される語句なので、コンバージョン率平均は自ずと低くなります。

ランディングページや流入経路となる広告に情報キーワードを使っても、コンバージョン率が低くなることが予想できるため、そもそもあまりお勧めはできません。予算と照らして1人あたりの獲得単価が見合わなければ、キーワード設定を変更した方が賢明と言えます。

比較・検討キーワードの場合は2%

比較・検討キーワードから訪問された場合のコンバージョン率の目安は2%と、コンバージョン率の全体平均並み。比較・検討キーワードとは、[美白美容液 おすすめ]など、欲しいものを探していることが一目瞭然である語句を指します。先ほどの情報キーワードに比べ、肌のシミを緩和する手段を模索している段階よりも、美白美容液を買って問題解決したいという心理に進んだ状態です。

こうしたキーワードでアクセスされる場合、ユーザーには物欲が芽生えているため、コンバージョン率が上がる傾向にあります。ここまで衝動が高まっているユーザーからコンバージョンを獲得できていないとすれば、ランディングページそのものに何らかの問題があるかもしれないと疑いましょう。早急にLPO(ランディングページ最適化)に取り組まれることをお勧めします。

コンバージョン率の計算方法

コンバージョン率の計算方法は至って簡単です。以下のような公式で求めることができます。

コンバージョン数÷セッション数=コンバージョン率

セッション数とはサイト訪問回数のことで、ここをクリック数に置き換えてもOKです。例えば商品購入をゴール(コンバージョン)とする商材のランディングページで、セッション数が20,000回だったうち、購入された数が1000個だったと仮定し、先ほどの公式にあてはめてみましょう。

1000(個)÷20,000(回)=5%

つまり、このランディングページにおけるコンバージョン率は5%ということになります。

コンバージョン率が低い要因

せっかく制作したランディングページの効果が思うように現れず、コンバージョン率が低いままだけれど、原因がわからないというのはよく聞かれる声です。ここでは、コンバージョン率が低迷している場合に隠れている要因でよくある例をご紹介します。

時期的な問題

商材によっては、売行と季節が関係している場合があります。例えば脱毛サロンであれば、夏を控えた春から夏にかけてが繁忙期となりますが、これはもちろんこの季節にユーザーニーズが高まるからです。このような季節商品を扱う場合には、季節に応じてランディングページのバージョンを変更することが解決策になる場合もあるでしょう。

夏には正攻法の訴求で構いませんが、冬場には「冬場にムダ毛のお手入れを油断していて困るケース」などの訴求ポイントを入れたページに差し替えれば、コンバージョン率にも変化が見られるかもしれません。年間を通じて需要がある商材であっても、季節ごとに必要なシーンやユーザー層が異なることがあるため、ページの方向性よく検討することも大切です。

競合の方が有利な訴求を打ち出している

ランディングページは購買や申し込みを前提とした広告ページです。それをわかった上で読み進めるユーザーは、購入する意欲があるということです。しかし、同時に多くのユーザーは、もっと他に良いメーカーや商品がないかを、目を皿のようにしてネットで探しています。商品単価が高ければ高いほど慎重になるため、この傾向は強まります。

ページをざっと読んで競合に遷移され、比較されて負けた場合はそこで終了です。競合他社に遷移される前に競り勝つには、ランディングページ内で比較・検討してもらうというのも有効です。競合他社と自社製品の比較を一覧表で示し、自社の優位点を強烈に訴求していれば、離脱する前にコンバージョンにつながる可能性は高まるでしょう。

事前の市場調査を怠らず、競合のランディングページや比較の示し方を研究することが必要です。なお、競合の実名は伏せ「A社・B社」などと表現しましょう(検索されてしまったらアウトです!)。

広告のターゲティングが不十分

ランディングページの流入経路である広告のアクセス解析を行った時、ランディングページ制作時にターゲットユーザーとして設定したペルソナと全く違うユーザー層が多く訪問していたら、ターゲティング不足を疑いましょう。

例えを極端な例でご紹介しますと、ランディングページでは女性向けの商材を宣伝しているのに、集まってくる客層が男性ばかりであれば、当然コンバージョンは低くなるというもの。

広告はランディングページを意識して打つことが必要ですし、広告の集客が多いのにコンバージョンが悪いケースではランディングページが悪い可能性もあるので、その場合は一刻も早くLPOを実践すべきです。

ユーザー目線の訴求ができていない

時間をかけずに仕上げたランディングページにありがちなミスですが、ペルソナの分析が不十分であると、ユーザー心理に訴求できず離脱されてしまう可能性が高まります。悩みにコミットしていない表現やニーズを汲み取れていないコンテンツを掲載しても、ユーザーの心をつかむことはできません。

ランディングページに着地してくれるほとんどのユーザーは何かに悩み、解決策を求めています。その背景や経緯をしっかりと分析し、またページを読み進める中での心の推移にも気を配って今一度ユーザー目線のサイトとなるよう、最適化を急ぎましょう!

image image
ランディングページを改善してもコンバージョン率が変わらない場合は、そもそも商材がランディングページに適していない可能性があります。その場合は、潜在層向けの記事LPを検討することをおすすめします。記事LPはその名通り記事をLP風にアレンジしたものです。広告⇒記事LP⇒LPという構図にすることで、購買意欲の高いユーザーをLPに誘導することが可能になります。
池田直樹
ZERO式ランディングページ制作はこちら

コンバージョン率を改善する方法

今の時点でランディングページの成果が思わしくなかったとしても、コンバージョン率は努力と工夫で改善することができます。ここでは、ランディングページのコンバージョン率を改善する方法をご紹介します!

コンバージョンのハードルを下げる

コンバージョン率がなかなか改善しない時は、何を持ってコンバージョンとするかという部分を見直すことも重要です。これは「商材の切り替え」と考えましょう。

例えば商品購入をコンバージョンとした場合には自ずとハードルが高くなりますが、資料請求やお問い合わせに変更することでハードルを下げコンバージョン率を高めることができます。

ただし、この場合にはハードルを下げた分、資料請求後にメルマガで追客するなどのアフターフォローをしなければ最終的な成果にはつながらないので注意が必要です。

また、商材の単価を下げることでコンバージョンのハードルを下げる方法もあります。この場合には、競合との比較や1件あたりの獲得コストを慎重に計算して行うようにしましょう。

広告のターゲティングを明確化

ランディングページは内容の性格上、キーワード検索しても上位表示されにくいサイトなので、流入経路としてリスティング広告などを使うのが王道です。その点を踏まえてコンバージョン率を改善するには、流入経路となる広告のターゲティングをはっきりさせることが重要です。

例えば20代~30代女性向けの脱毛サロンのランディングページへ流入させたいのに、広告のターゲティングがはっきりしていないと、20代男性がヒゲ脱毛を求めてクリックしてしまうかもしれません。これではコンバージョンが獲れるわけはないですよね。

広告をクリックしてランディングページに遷移したユーザーが、ファーストビューで「期待どおりのページだ」という印象を持てるかどうかが成否の分かれ目です。広告のターゲティングは性別・年代などはもちろん、なるべく明確かつ細やかに行いましょう。

ランディングページ最適化(LPO)

ランディングページを制作しただけでは、コンバージョンを良くしていくことはできません。適切なツールや手法を駆使して常にユーザーの動向を分析し、それに応じたページの最適化をしていかなければ、ユーザーの心に刺さるサイトにすることはできないのです。

また、広告のセッション数は高いのにコンバージョンが悪いというような場合には、ランディングページそのものに原因があることも少なくありません。そのような時には、ランディングページの最適化(LPO)が急がれます。

広告内のコピーなどでひらめきを持ったユーザーがランディングページで失望して離脱したのだとすれば、ランディングページのコピーやコンテンツを広告内の語句やイメージに寄せたものに修正する必要があるかもしれません。

LPOは的確な分析と施策、さらに地道な継続が必要な作業なので、難しいと感じたらプロに外注する選択も視野に入れることをお勧めします。

参考:【ランディングページ最適化(LPO)とは?】改善ポイントやオススメツール紹介

まとめ:コンバージョン率だけで判断しない

ランディングページの運用を始めてから、コンバージョン率の上下に一喜一憂していませんか?お気持ちはわかりますが、コンバージョン率がさほど良くなくても、十分に利益が出ている例はいくらでもあります。

売り方は商材によっても異なりますし、LPOについても「これさえやっていれば全てうまく行く」というような法則は存在しません。ノウハウを蓄積した代理店と連携して、自社のマンパワーを温存するというのも業務の効率化につながるのでお勧めです。

この記事のおさらいポイント

・ランディングページの平均的なコンバージョン率は2~3%
・無料商材であればコンバージョン率は10~20%
・コンバージョン率が低い要因は、時期、競合、広告、訴求
・コンバージョンを上げるには、ハードルを下げたり、LPOが必要
WEBコンサルタントのご紹介
弊社は、上場企業も含め300社以上のランディングページ制作に携わってきました。
ランディングページは、企画構成が重要で、これを怠ると思うような結果は出ません。
我々は数多くの制作実績から蓄積された経験と企画構成力で商材に合わせた売れるためのランディングページを提案できますので、お気軽にご相談ください!

WEB集客をご検討中の方へ 初回無料相談・お申込みはこちら

  • 03-3431-0399 受付時間10:00〜19:00(土日祝を除く)
  • 無料相談・お問合せはこちら無料相談・お問合せはこちら
  • 最速で成長したい人へ。世界が認める「売れるコンテンツ」をつくろう
  • 売れるシナリオを作れる人へ 求む! 幅広い事業を手掛けるWebマーケター!
  • ZERO式ランディングページ年間120ページの制作実績
  • ZERO式コンテンツマーケティング月間1200記事の制作実績