総コンバージョン(総クリックスルーコンバージョン)とは
コンバージョンは、訪問してくれたユーザーが商品やコメント、メルマガ登録などのアクションをカウントしてくれる指標となります。1ユーザー1カウントなので、たとえばメルマガ登録して、メルマガの商品広告をクリックしても、同じユーザーのためカウントされません。コンバージョンではどのくらいの人たちがアクションを起こしたかがわります。ただ、これだと新規のユーザー数は把握できても、リピーターがどの位いるのかが掴めません。そこで総コンバージョン(総クリックスルーコンバージョン)の指標が必要になってきるわけです。総コンバージョン(総クリックスルーコンバージョン)では、1ユーザーが何回アクションを起こしても、その都度クリックさせるため、リピーターの数を把握することが可能となります。
総コンバージョン(総クリックスルーコンバージョン)のお役立ち情報
総コンバージョン(総クリックスルーコンバージョン)はリピーターの数を把握ことに使われてることが多い指標ですが、なぜリピーターの数が重要なのでしょうか?サイト運営には、毎回アクセスしてくれているユーザーがいることによって、安定したサイト運営をすることができます。もちろんアクセス解析などでもPV(ページビュー)などの指標もありますが、コンバージョンとの一番の違いは、ユーザーの質の違いです。確かにPVが多ければサイトコンテンツがそれだけ読まれている、役に立っているといえますが、そこから商品購入やメルマガ登録してくれるとは必ずしも言えません。そのため、総コンバージョン(総クリックスルーコンバージョン)の指標が重要になってくるのです。