エンティティ検索とは
エンティティ検索とは、検索エンジンなどで検索を行なった際に、ユーザーの意図などから結果を検出して情報を提供するサービスのことを指します。従来の検索結果というものは、統計的なメソッドによって導かれた結果を提示するものが一般的でした。具体的に言うと、検索した際の人気のある上位何件かの結果を提示し、それをユーザーに選ばせるという形のものです。しかし、エンティティ検索であれば、ユーザーの過去の履歴や位置情報など、パーソナルデータを利用することで、より正確によりユーザーの希望に沿った検索結果や情報を提供することが出来る、といったサービスなのです。近年では、このエンティティ検索は数多くの検索エンジンなどで利用されています。
エンティティ検索のお役立ち情報
エンティティとは、データベースの用語のことを言い、日本語であれば「実体」と訳されています。特定の関心物に対して、その実体とも言えるデータの集合体をひとつの単位としてまとめたことをエンティティと呼びます。エンティティ検索では、この関連のあるデータをエンティティとしてラベル付けし、分類、構造化するという形で検索が行われ、より正確な情報が提供されるというわけです。このエンティティ検索を利用することで、自分の求めている情報が検索しやすくなり、何度もサイトを開いたり、その上でひとつひとつ情報を確認する、といった手間が省けます。企業などにおいても、よりユーザーや利用者に寄り添ったサービスを提供できるといった利点があると言えます。