カスタムURLとは
カスタムURLとはアドレスバーに対して入力する文字を通常のURLではなく、例えばユーザーに短くて覚えやすい単語等で構成することができるシステムです。Google+やYoutubeなど主にGoogleが運営しているサービス上で使われています。元々大手の企業用公式ページ向けに実装されていたシステムでしたが最近では一般のユーザー向けにも同様のサービスを行っており、カスタムURLを利用することでSEOにも多大な効果を発揮します。
ただしカスタムURLを取得する際には様々な条件が必要になることもあり、例えばアカウントを30日以上の日数利用していること、フォロワーが10人以上いることなどが条件として定められています。
カスタムURLのお役立ち情報
カスタムURLの取得はサービスによって異なり、自分で任意のURLを設定できるものも存在すれば、あらかじめ用意されているカスタムURLを使用しなければならないものもあります。Google+ではボタンをクリックする作業などで簡単にカスタムURLを取得することが可能ですが、基本的に複数の候補から選択することになります。ただし、最初のカスタムURLの取得に限り自由に文字列を設定することができます。
取得には悪用行為を防止するために携帯電話(スマートフォンも含む)を入力することが一般的に求められます。尚、元々のURLのシステムとして大文字でも小文字でも同じWebサイトにアクセスすることができますが、ユーザー向けに表示するためのURLとして大文字や小文字の変更、さらにアクセント記号などは後に自由に編集することができます。