クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)とは
クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)とは、著作物が著作者の意思に沿って適正に再利用されるように促進することを目的としています。著作者自身が権利を持つコンテンツに関して再利用を敢えて許可するために、その意思表示を手軽にまた適切に行えるようにするための方法です。またこの方法を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称のことでもあります。
この意思表示した範囲をクリエイティブ・コモンズ・ライセンス、略してCCライセンスと呼びます。クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)では、従来の著作権法ではそぐわなくなったインターネット時代のために考えられた新しい著作権ルールの普及を目指しています。
クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)のお役立ち情報
誰かが作り出した作品は、基本的に著作権で守られていますが、条件によって著作権が放棄されたり保護期間が過ぎてしまったものの2種類があり、著作権が無いものをパブリックドメインとも言われます。
クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)では、その中間的なさまざまな状態を著作権者が主張することができます。
たとえば、作品のクレジットを表示すれば営利目的でなければ利用してもよい場合や、改変を完全に禁止しているもの、改変しなければ他と組み合わせて利用を許可しているもの、著作者のクレジットを表示すれば、改変も二次利用も自由に許可しているものなど、さまざまな組み合わせで、権利範囲を表現することができます。
このように、クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)によって、二次利用してもらいたいコンテンツであることを示すために有用な方法となっています。