パラメータ(パラメーター)

パラメータ(パラメーター)とは

パラメータ(パラメーター)とはURLの後ろに付ける変数のことで、外部からソフトウェアを起動したり、関数を呼び出したり、解析ツールに用いたりするなど、何らかの動作をさせるために付ける値です。URLの後ろに半角文字の「?」から始まる英数字を入れてパラメータ(パラメーター)を付けることにより、特定の動きをカウントさせたりすることができます。リンク先URLの後にパラメータ(パラメーター)を付けることで、Google Analyticsなどの計測ツールを使って流入元を特定することもできるので、メールマガジンやホームページの訪問者のカウントや分析をすることも可能。より効果的なSEO対策などにも役立てることができます。

パラメータ(パラメーター)のお役立ち情報

メールマガジンやホームページの運営、アフィリエイトなどでパラメータ(パラメーター)を有効に利用するのは、多少の手間をいとわなければ意外と簡単にできます。たとえば、メールマガジンのクリック数をGoogle Analyticsで把握するには、メールマガジンに掲載するリンク先に、「?」から始まり、mail+日付を表す英数字を追加するだけ。Google Analyticsで流入元を特定するのも簡単ですが、YahooとGoogleでは異なる変数を設定する必要があります。
Yahooの場合は「?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=yahoolis」
Googleの場合は「?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=adwords」
上記のパラメータ(パラメーター)を入れることで測定が可能となります。

WEB集客をご検討中の方へ 初回無料相談・お申込みはこちら

  • 03-3431-0399 受付時間10:00〜19:00(土日祝を除く)
  • 無料相談・お問合せはこちら無料相談・お問合せはこちら
  • 最速で成長したい人へ。世界が認める「売れるコンテンツ」をつくろう
  • 売れるシナリオを作れる人へ 求む! 幅広い事業を手掛けるWebマーケター!
  • ZERO式ランディングページ年間120ページの制作実績
  • ZERO式コンテンツマーケティング月間1200記事の制作実績