CPA(顧客獲得単価)とは
CPA(顧客獲得単価)とは、Cost Per Acquisitionの略称です。広告費用÷コンバージョン数で求めることができます。コンバージョンというのは、商用目的のウェブサイト上で獲得できる最終的な成果のことを指します。
つまり、CPA(顧客獲得単価)とは、ウェブサイト上での商品購入や会員登録など、利益につながる成果を獲得するのにかかるコストのことです。
従来からのマーケティング戦略に対し、コストを数値化することでき、ウェブマーケティングの観点から注目を集めています。CPA(顧客獲得単価)が低いということは、成果を上げるのにコストがかからないということであり、効率的なマーケティングでこの数値を低くしていくことが目標となります。
CPA(顧客獲得単価)のお役立ち情報
広告のコスト効率を数値で見る指標には、CPA(顧客獲得単価)の他、ROAS(広告費用対効果)などもあります。それぞれの特徴があるため、ウェブサイトの性格に合う指標を使用することが、効率的なマーケティングにつながります。
ROAS(広告費用対効果)はReturn On Ad Spendの略称です。CPA(顧客獲得単価)に対し、投資した広告費用の回収率を指します。ROAS(広告費用対効果)は、投資した広告費用の回収率ですから、高ければ広告の貢献度が高いということになります。
価格帯が異なる商品を多数販売しているウェブサイトの場合は、ROASの利用が適しています。一方、会員登録や資料請求などの、ウェブサイト上だけで購買活動が完結しないウェブサイトの場合は、CPAの利用が適しています。