【ECサイトで使うべき決済システム】メリット・デメリットについて解説

ECサイトを利用するユーザーが利便性を実感する場面はいろいろありますが、中でも購買に直結する決済システムはたいへん重要なものです。決済システムで使いにくさを感じさせてしまうと、せっかくの商機を逃してしまいかねません。そこで、今回はECサイトに不可欠な決済システムの種類と、それぞれのメリット・デメリット、選ぶ際のポイントについてわかりやすく解説します。どんな決済システムを導入すべきか迷っている方、今の決済システムで良いのか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

この記事を読んだらわかること

・ECサイトの決済システムの種類
・ECサイトの決済システムを選ぶ4つのポイント
・ECサイトにおすすめのオンライン決済システム
・決済システムの導入は手間?便利な決済代行サービス
目 次表示
WEBコンサルタントのご紹介
弊社は、上場企業も含め50社以上のECサイト制作に携わってきました。
ECサイトは、一から構築すると莫大な費用がかかってしまいますが、弊社はWordPressを使用し、最小限に費用を抑えたECサイトの構築が得意です。ECサイトの制作で費用が気になるという方は、お気軽にご相談ください!

ECサイトの決済システムの種類

決済方法にはさまざまな種類があり、決済システム会社はそのいずれかを扱っています。それぞれの決済機関との契約や決済処理・システム構築等の業務を代行します。ここでECサイトの基本的な決済方法の種類とそれぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。

クレジットカード決済

クレジットカードとは、そもそもクレジットカード会社の審査を経て契約を交わした利用者が、同じくクレジットカード会社と連携・契約したショップの決済を一時代行してもらい、後ほど銀行口座を介して支払いをするというものです。現金を使わずに買物ができるだけでなく、他通貨決済や自動引き落としに対応できるとあって、非常に利便性が高い方法であり普及率もきわめて高くニーズが安定しています。

クレジットカードのメリット
・24時間いつでも支払いができる
・購入手続き後すぐに決済可能なため代金未回収リスクが低い
・他の決済システムに比べて浸透率が高く利用者が多い
クレジットカードのデメリット
・第三者による不正利用が発生する危険性は否定できない

代金引換(代引き)

代金引換決済は通称代引きと呼ばれ、購入した商品を利用者に届けた運送会社によって精算の代行がなされる決済方法です。キャッシュレス決済に抵抗感があるユーザー層からのニーズが根強い支払い方法であり、いくらキャッシュレス化が加速していると言え、ECショップにとっても無視できない決済手段と言えます。

代引きのメリット
・セキュリティの面で安心
・クレジットカードを所有しないユーザーに対応可能
・商品と引き換えのため確実に代金を回収できる
代引きのデメリット
・手数料が安くない
・配達員との直接やりとりなので女性ユーザーに敬遠される傾向にある

コンビニ払い(後払い)

ECサイトでの買物の際、簡単な操作をするだけで、ユーザーにとって都合の良いコンビニで気軽に決済できる決済方法です。コンビニ払いの中にもいくつかの種類があり、ECサイト側が発行した払い込み票をユーザーに送付し、それを使ってコンビニで支払いしてもらう方法のほか、振込み用の番号を利用者に通知してその番号をコンビニに備え付けの機器でバーコード化するもの、事業者側が用意したシリアルナンバーやQRコードを使って支払ってもらうタイプなどがあります。

コンビニ払いのメリット
・商品を受け取ってから支払えるのでユーザーにとって利便性が高い
・ユーザーはいつでも支払いができる
コンビニ払いのデメリット
・地方によっては対応できるコンビニが少ない
・コンビニによって支払い方法が異なることもあり慣れないとわかりにくい

携帯キャリア決済

携帯キャリア決済とは、ECサイトユーザーが独自に契約している携帯会社のユーザーIDやパスワードなどを入力し、携帯料金と買物料金を合算させる決済方法です。携帯料金と買物料金を一緒に支払いできるため、スマホユーザーが大多数となっている市場で急速にニーズが高まっています。

携帯キャリア決済のメリット
・支払い方法が簡単
・携帯電話を利用していればだれでも支払いが可能
・クレジットカードを持っていなくても支払いが可能
携帯キャリア決済のデメリット
・利用上限額が小さいため高額の支払いには向いていない

電子マネー

電子マネーとは、電子マネー会社が発行しているカードやアプリに一定の金額をチャージすることで現金を電子化し、そこから買物の支払いを行う決済方法です。審査なく登録して利用できるため、今後もますます利用者が増加することが予想されます。

電子マネーのメリット
・未回収のリスクがほとんどない
・クレジットカードを所有できない若年層でも利用可能
電子マネーのデメリット
・利用上限額が小さいため高額の支払いには不向き
・クレジットカード同様に不正利用の可能性がある

銀行(郵便)振込

ユーザーの手持ちの銀行口座からECサイト側の口座へ直接振り込んで支払いをする決済方法です。昔から定着している決済手段であり、高年層などにもなじみが深く、まだまだニーズが絶えない方法と言えます。

銀行(郵便)振込みのメリット
・通常の銀行振り込みと同じ感覚で使用できる
・入金の消し込み処理が簡単
・高額商品にも対応できる
銀行(郵便)振込みのデメリット
・システム導入に手間がかかる場合もある

ネットバンキング

先述した銀行振込みのインターネットバージョンです。銀行の窓口やATMへわざわざ出かけて行って振込みをするのではなく、インターネットを通じて手持ちの口座から簡単に入金できるため、かなり利便性が高く、今後さらに普及していくことが予想されます。

ネットバンキングのメリット
・通常の銀行振込に比べて手間がかからない
・口座振替にすれば自動で引き落とされる
ネットバンキングのデメリット
・登録に手間や時間がかかる
・インターネットならではの情報流出リスクがゼロではない

ECサイトの決済システムを選ぶ4つのポイント

ECサイトのユーザーは自身の都合に応じて決済方法を選びたいものなので、サイトの運営側はユーザーニーズに沿う決済システムを導入する必要があります。ただ、決済システム選びには注意していただきたいポイントが4つありますので、ここでご紹介します。ぜひ参考にしてください!

ECサイトのシステムに対応しているかどうか

そもそも、自社が導入しているECサイトのカートシステムが、取り入れたい決済方法と連携できるものなのかどうかを確認しておく必要があります。システムはそれぞれ機能性などに違いがあるため、場合によっては使いたい決済方法を採用できるとは限りません。

セキュリティやサポートなどの信頼性をチェック

オンラインでの決済では、特に個人情報の漏洩がたいへん大きな問題です。このため、検討している決済システム会社がセキュリティ対策をどのように実践しているかを確認しておくことが欠かせません。セキュリティ面で万一トラブルが起きた場合の対応策やサポート内容などをあらかじめチェックしておくようにしましょう。また、専門機関からセキュリティの程度について認証を受けているかどうかも信頼度を測るのに大きな目安となります。

長期的に使えるかどうか

どれだけユーザーに利便性を感じてもらえたとしても、サイトの運営者側が資金的に辛くなったりお金の回り方が悪くなったりしていては本末転倒です。決済システムを選ぶ時には、導入コストや手数料といった必要予算を確認するとともに、自社のキャッシュフローに悪影響を与えないか吟味し、長期的な利用が可能かどうか社内でよく検討するようにしましょう。また、定期的なアップデートがあるかどうかも要チェックです。

ユーザー属性に合わせる

ユーザーの属性によって決済方法が極端に偏るというわけではないにしても、年齢層や性別で傾向が強く出る場合は少なくありません。高齢者はかねてから使い慣れている支払い方法を好みがちですし、若年層は新しく簡便性にすぐれた方法を選びたがるものです。自社がECサイトで売る商品やそのユーザー属性をよく見極めてから決済方法を選ぶことが重要となります。

image image
ネットショッピングにおいて決済システムはとても重要です。
ユーザーが利用するデバイスがパソコンなのかスマホなのかによっても選択が異なるため、ペルソ分析が大切です。
池田直樹
ZERO式ECサイト制作はこちら

ECサイトにおすすめのオンライン決済システム

ECサイトの決済システムは、自社商材やターゲットユーザー層の属性などをよく分析して最適なものを選ぶことが重要です。ここでは、ECサイトの導入におすすめのオンライン決済システムをご紹介します!あなたのECサイトのユーザー属性を念頭に置きつつご覧ください。

ペイバル

抜群の知名度と人気を誇るペイパル(PayPal)は世界中に多くのユーザーを持っています。ペイパルにクレジットカード情報を登録して決済を行うため、ECサイト側は顧客のカード情報を管理する必要がありません。また、デビットカード・銀行口座と直の連携も行っているので、クレジットカードを持たない層も利用できます。決済手数料も利用金額に応じた設定がなされ、少額決済手数料もあり合理的です。初期費用・月額利用料ともに無料。

https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/paypal-seller-fees

スパイク

月額利用料10万円以下なら決済手数料無料というお得さでニーズを拡大しているのがスパイク(spike)。プログラミング等不要なので、専門知識なく小規模ECショップをすぐに始めたい方に最適です。それ以上の法人規模にもビジネスプランという形で対応しており、このプランに限り月額使用料は3,000円。初期費用はいずれも無料となっています。

ストライプ

導入前の審査が不要なことから、とにかく速やかに導入できると評判なのがストライプです。また、返金や支払い履歴検索といった作業が誰にでも簡単にこなせる操作性の高いダッシュボードを備えているのも魅力。もともと海外のサービスですが、日本語でのサポートも対応してくれます。初期費用・月額利用料は無料で、決済手数料は一律3.60%と良心的です。

https://stripe.com/jp

AmazonPay

圧倒的多数の利用者を有する巨大ECモール、amazon。絶大なるブランド力だけでなく、大規模かつ安定的にECサイトを運営しているamazonのアカウント情報を利用して決済ができるのが最大の利点と言えます。店舗側はクレジットカード情報を保持する必要がなく、不正注文対策も万全です。決済手数料は4%ですが、初期費用や月額利用料は無料となっています。

https://pay.amazon.co.jp/secure-checkout/merchants

楽天Pay

楽天会員であれば、他のECサイトでもIDとパスワードを用いて同一アカウントで決済できる便利なシステムです。楽天スーパーポイントを貯められるとあって、1億とも言われる楽天会員から支持されています。マーケティング支援サービスやチャージバック補償も完備。初期費用・月額使用料無料で、決済手数料は物販の場合4%で、そこにポイント原資として1.0%が加算されます。

https://checkout.rakuten.co.jp/biz/

Yahoo!ウォレット

3,000万人以上が利用しているとされる巨大なオンライン決済システム。最大の魅力は、膨大なページビュー数を誇るYahoo!Japanからのユーザーの誘導を見込める点です。導入すればYahooウォレットのアイコンを表示してもらえてブランド力を発揮できます。初期費用無料で月額使用料は3,000円ながら、決済手数料は3.6%とお手頃です。

https://www.sbpayment.jp/service/asp/yahoo/

LINE Pay

お財布ケータイの急先鋒的存在であるLINE Pay。機能面での最大の特徴は、LINEに登録しているお友達への送金がLINE上で簡単にできる点にあります。抜群の認知度と利用者数に加え、セキュリティ対策に注力しているのも魅力です。初期費用・月額利用料は無料で、決済手数料は契約後2年間100万円までの利用なら無料、それを超えた場合は3.45%(物販)。

https://pay.line.me/portal/jp/main

Apple Pay

交通機関などとの連携で利便性を高めているのがApple Payです。提携先とのポイントをひとまとめにできるほか、さまざまなデバイスに対応してユーザーニーズに寄り添っています。導入するのに手間もかからず、初期費用・月額利用料ともに無料です。

https://www.apple.com/jp/apple-pay/

Andoroid Pay(現Google Pay)

強固なセキュリティが魅力の旧Andoroid Pay(現Google Pay)。どこのECサイトで買物をしても、このセキュリティを背景に決済できるのは大きな魅力です。使える場所や場面が豊富ですし、搭乗券を一箇所にまとめて管理できるため飛行機に乗る機会が多い方にも便利。料金に関してはお問い合わせください。

https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/

ソフトバンクまとめて支払い au簡単決済 ドコモのケータイ払い

いわゆるキャリア決済の大手3社です。パスワードと暗証番号があれば、携帯電話料金と買物料金を合算して支払える便利なシステム。決済の簡便性とともにポイントの貯蓄と使用にも便利でユーザーは着実に拡大しています。上記大手3社は、いずれも初期費用・月額利用料無料です。

https://www.softbank.jp/mobile/service/payment/
https://id.auone.jp/payment/pc/
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

決済システムの導入は手間?便利な決済代行サービス

決済システムには、ユーザーにとって利便性が高く魅力溢れるサービスが豊富にあることをお伝えしましたが、種類が多ければ多いほど、ECサイト運営側には煩雑な手続きや作業が増えるばかりです。実際問題、決済システムに関する幅広い支払いニーズにきめ細やかに対応しながら事務作業もしっかりこなすというのは非現実的と言わざるを得ません。

そこでおすすめなのが決済代行サービスの利用です。決済代行サービスとは、クレジットカード・振込み・代引き・携帯決済などなどあらゆる決済方法をひとまとめにして運営側の仕事を簡略化してくれる決済に特化したサービス。色々な代行会社があり、その選択も意外と悩みどころとなりがちなので、選ぶ際には専門家のアドバイスを受けられることをおすすめします。

参考:ECサイト運営に決済代行サービスは必要?メリットや選び方を紹介

まとめ:使い勝手のいい決済システムを選ぼう

今回はECサイト運営に欠かせない決済方法・システムの種類を中心にお伝えしてきましたが、ユーザーの利便性とともに運営側の使い勝手も考慮すると、何を選べば良いか迷ってしまうというのが実情です。

管理を合理化して重要な業務に注力するには決済代行サービスの利用がいま考え得るベストな選択と言えるのではないでしょうか。決済代行サービスもいろいろで、サイトの傾向によって適・不適があるので、導入の際にはWebサイトの運営に詳しい制作会社などに相談されることも検討してください。

この記事のおさらいポイント

・ECサイトの決済方法は定番からニュータイプまで幅広い
・ECサイトユーザーの属性と見比べて最適な決済方法を選ぶ必要がある
・決済システムは豊富すぎて選ぶのに苦慮するのが現状
・さまざまな決済方法をオールインワンで管理できる決済代行サービスが便利
WEBコンサルタントのご紹介
弊社は、上場企業も含め50社以上のECサイト制作に携わってきました。
ECサイトは、一から構築すると莫大な費用がかかってしまいますが、弊社はWordPressを使用し、最小限に費用を抑えたECサイトの構築が得意です。ECサイトの制作で費用が気になるという方は、お気軽にご相談ください!

WEB集客をご検討中の方へ 初回無料相談・お申込みはこちら

  • 03-3431-0399 受付時間10:00〜19:00(土日祝を除く)
  • 無料相談・お問合せはこちら無料相談・お問合せはこちら
  • 最速で成長したい人へ。世界が認める「売れるコンテンツ」をつくろう
  • 売れるシナリオを作れる人へ 求む! 幅広い事業を手掛けるWebマーケター!
  • ZERO式ランディングページ年間120ページの制作実績
  • ZERO式コンテンツマーケティング月間1200記事の制作実績