コンテンツマーケティングは、顧客や見込客でないユーザーにも良質なコンテンツを提供して認知度を上げ、最終的に顧客・リピーター・ファンになってもらうように育成・ケアをしていくマーケティング手法です。
広告を出すより費用が少なくユーザーに寄り添ったアプローチができるため、Webマーケティングではコスパが優れた施策として注目されています。しかし、成果を出すには時間と手間がかかってしまうため、効果的に行なっていくには外注も視野に入れる必要があります。
今回は、コンテンツマーケティングを成功させるための外注費用や制作会社の選定方法・注意点など、外注に必要な情報をまとめて解説していきます。
この記事を読んだらわかること
・外注可能な作業内容
・制作会社の選定方法や外注時の注意点
コンテンツマーケティング制作の費用や料金相場
コンテンツマーケティングは、長期的な施策になるので、月額制のWebマーケティング会社がほとんどです。記事作成や動画制作、パンフレット、SNSなどの施策から、どの施策を行うかで費用は変わってきます。
下記、一般的な相場をまとめたので、ご確認ください。
相場 | こんな方にオススメ |
月額10万円以下 | ・記事制作だけ依頼したい ・すでにオウンドメディアを運営している |
月額10~30万円 | ・記事制作だけでなくアクセス解析も行いたい ・質の高い記事を制作したい |
月額30~50万円 | ・インタビュー系の記事も制作したい ・SNSの運用もしたい ・定期的なコンテンツの手直しをしたい |
月額50万円以上 | ・オウンドメディアのアップデートもしていきたい ・動画などのコンテンツも制作したい ・SEO対策もしたい |
平均的なコンテンツマーケティングの相場は15~30万円。10万円以下の相場になると毎月2,3本程度の記事執筆のみのところが多いです。30万円以上の相場の場合、戦略設計やアクセス解析などのコンサルティングの費用が含まれます。
どこまでの施策をWebマーケティング会社に外注するかによって費用は変わるので、発注前に必ず明確にしておきましょう。
月額費以外にもかかる初期費用
コンテンツマーケティングの費用で忘れてはいけないのが、初期費用です。前述した記事制作やコンサルティング以外にも初期費用がかかることもあるので、注意しましょう。
主な初期費用の内訳は下記の通りです。
初期費用内訳 | 相場 |
サイト構築 | 50~150万円 |
戦略企画 | 10~30万円 |
マーケティングツール導入 | 5万円以下 |
上記相場は、あくまでも目安です。サイト構築に至っては、メディアのデザイン、機能によってさらに費用がかかる場合もあります。そのため、ある程度の予算を確保しておきましょう。
なぜコンテンツマーケティングには費用差が出るのか?
コンテンツマーケティングは施策が多岐にわたり、会社によって実施できる方法も内容も様々。費用や価格はどの施策を打つかで大きく異なります。
記事は制作できるけど、動画は制作できないというコンテンツマーケティング会社は珍しくありません。一方で、記事、画像・イラスト、動画、漫画なんでも対応できるといったよううような会社も存在します。
そのため、コンテンツマーケティング会社に発注する際は、どの施策を進めていくか相談しながら決めていくといいでしょう。用意できる予算を伝えれば、予算の範囲内でできる施策を提案してもらえます。
コンテンツマーケティング制作会社の選び方
コンテンツマーケティングを扱う制作会社は数多くありますが、どの制作会社に頼んでも成果が出せるわけではありません。制作会社を選定する際には以下の5つのポイントを意識することが大切です。
- 価格
- 過去の実績
- サービス内容
- Webマーケティング会社の特徴
- 担当者
それでは、1つずつ解説してきます。
価格
前述した通り、コンテンツマーケティングは施策によって費用が異なり、同じ依頼内容でも会社が違えばさらに費用も変わってきます。
価格はホームページの情報だけでは分からないので、まずは複数社に見積もりを依頼してみてください。複数社の提案を比較すれば予算内でできる施策内容、依頼したいことの価格の相場観が分かります。
施策内容をある程度明確にしておけばより詳細な見積もりを取れるので、事前にコンテンツマーケティングについて一定の知識を調べておきましょう。
過去の実績
次に、依頼したいWebマーケティング会社がコンテンツマーケティングでどのような実績を持っているか確認しましょう。前述した通り、コンテンツマーケティングは、様々な施策があるので、Webマーケティング会社ごとに行える施策が異なります。行いたいコンテンツマーケティングを明確にし、過去の実績から照らし合わせるようにしましょう。
また、コンテンツマーケティングを支援している会社なので、自社でも必ずコンテンツマーケティングを行っているはずです。自社のコンテンツマーケティングがうまくいっていないのに、他社のコンテンツマーケティングを成功させるのは厳しい話なので、依頼したいと考えている制作会社のコンテンツマーケティングも着目してください。
サービス内容
Webマーケティング会社によって、サービス内容は異なります。そのため、下記サービス内容が対応できるかどうか確認してください。
- コンテンツ制作
- サイト制作
- 画像制作
- 動画制作
- SNS運用
- 広告運用
すでに、依頼したいコンテンツマーケティング施策が決まっている場合は、該当するサービス内容のポイントをおさえるといいでしょう。
コンテンツ制作
記事制作の執筆や構成は大抵1文字1〜10円が相場です。文字単価が高くなればなるほどクオリティの高い記事を制作してもらえます。
また、依頼したいコンテンツのテーマによっても費用感が前後します。マーケティング会社が抱えているライターが、テーマにそぐわない場合もあるので、必ずコンテンツの実績も見せてもらいましょう。
一口にコンテンツ制作と言っても、Web上の情報のみをリサーチする方法もあれば、取材や撮影をして、制作する方法もあります。依頼するWebマーケティング会社がどんなコンテンツ制作をしているのか必ず確認してください。
また、コンテンツ内に使用する画像などは、別途費用になる場合が多いです。1枚に付きどれくらいの費用がかかるのかも確認するといいでしょう。
参考:【コンテンツマーケティング】成果が出る記事制作の手順とは?
サイト制作・構築
ホームページ制作やオウンドメディア構築などのサイト制作もコンテンツマーケティングの一環です。
コンテンツマーケティングを依頼する会社がサイト制作も請け負っているかどうかは事前に確認しておきましょう。
サイト制作のスキルをチェックしたい場合は、UI/UXなどを意識して制作実績をチェックしておくといいでしょう。
また、オウンドメディアを制作する場合、ブログ機能や公開予約機能、ソーシャルメディア連携機能、複数人参加可能なサイト管理機能など機能面が実施できるかどうかも重要です。
動画撮影・制作
動画制作は近年コンテンツマーケティングにおいて注目度が高まっています。
企業イメージを伝えるストーリー仕立ての動画や商品の印象を強烈に与える10秒足らずの短編動画。動画は文字とは違う形で多くの情報を伝えることができ、Youtubeやtwitter、Facebookで上手く”バズれば”一気に認知度が向上するので、予算に余裕があるなら着手したい施策です。
動画制作はもちろんのこと、アカウント開設から配信後の運用まで対応してくれるかどうかを確認しておきましょう。
SNS運用
コンテンツマーケティングは、コンテンツを制作して公開すれば終わりというものではありません。人に見てもらって初めて価値を産みます。
そのうえで欠かせないのがSNS運用です。SNS運用とはLINEやtwitter、Instagram、FacebookなどSNSを用いた情報発信・宣伝手法です。スマホ時代の今やSNSはユーザーにとってとても身近な存在なので、従来のメディアよりもと強い関係性を築くことができます。
コンテンツは発信する手段が必要で、SNSは発信する情報が欠かせないので、コンテンツとSNSは表裏一体の関係といってもいいでしょう。コンテンツマーケティングをするうえで重要な施策となるので、どのSNSでどういった運用ができるかどうかも確認するようにしてください。
広告運用
コンテンツは制作して終わりではありません。広告を運用して、自然検索からの流入以外にもアクセスを集める必要があります。コンテンツを制作したマーケティング会社と広告を運用するマーケティング会社が異なると、認識のずれや会社同士のコミュニケーションコストがかかってしまうので、できれば同じ会社に依頼しましょう。
そのため、依頼するマーケティング会社が得意としている広告運用や実績などを確認してください。
Webマーケティング会社の特徴
コンテンツマーケティング支援会社はそれぞれ以下のような特徴があります。
・コンテンツ制作が得意
・動画制作が得意
・全てのコンテンツマーケティングに対応できる
会社によって得意とするコンテンツは異なります。消費者向けのコンテンツ制作が得意な会社あれば、企業向けや海外向けに特化している会社もあるので、自社のターゲット層にあったコンテンツ制作が得意な会社を選びましょう。
担当者
コンテンツマーケティングを進めていくうえで担当者との相性は重要です。
担当者と関わる機会は各施策の戦略説明、成果・進捗状況の報告など様々な場面でありますが、要領を得ない説明をする担当だと認識の齟齬から依頼した企業側と連携が取りづらくなります。
やりとりに口数がかからず、提案力もある担当かどうか確認するようにしましょう。コミュニケーション能力に長けており、自社の社風に合うような人が担当になるのが望ましいです。
コンテンツマーケティングを外注するときの注意点
制作会社が決まったらさっそく外注となりますが、コンテンツマーケティングを外注する際にも注意点があります。以下の4つのポイントを踏まえた上で外注していきましょう。
作業範囲を明確にする
前述した様にコンテンツマーケティングは、様々な施策があるため、作業範囲を明確にしておきましょう。
例えば、記事制作であれば、キーワード選定や校正・校閲、SNS運用であれば、ツイート内容の作成、ツイートの公開などです。
コンテンツマーケティングは制作以外にも細かな業務が多いため、自社でできること・やるべきことを明確にし、企業と認識のずれがないように上手く連携を取ることが重要です。
短期的な成果は見込めない
従来のTV・新聞・チラシなど見込客に対して大々的にアプローチする広告マーケティング手法は、費用をかければかけるだけすぐに成果が出るものでした。しかし、コンテンツマーケティングの場合はそうはいきません。
コンテンツマーケティングの場合は、質の高いコンテンツで様々な施策を行いながら、ユーザーの関心を呼び寄せ時間をかけてファンになってもらうよう働きかけるので、長期的に行なっていく必要があります。
量よりも質を重視したコンテンツ
過去のコンテンツマーケティングにおけるオウンドメディアの運用では、記事を量産すれば検索エンジンが評価してくれました。しかし、現在は検索エンジンのアルゴリズムに様々なアップデートが施され、記事数や文字数よりも内容のクオリティをより重視して評価するようになっています。
サイトや記事の信頼性やオリジナリティの高さなど、その企業でしか出せない味を持たせることで効果が出てくるので、制作会社に丸投げにせず積極的に記事制作に関わっていきましょう。
目的に合わせた指標を立てる
最後に、自社がコンテンツマーケティングによって何を実現したいのか?それを実現するために何を達成しなければならないのか?と、目的に合わせた指標を立てることが重要です。
例えば、目的が『サービス成約率の向上』なら、アクセスしてきた見込客を導線へ誘導してコンバージョンをあげることが指標になります。また、『事業への認知度をあげること』が目的なら、アクセス数や平均滞在時間、熟読率などの向上が指標になるでしょう。闇雲にコンテンツマーケティングを行うより、このように明確な指標を立てることで成果を出しやすくなります。
まとめ:安さよりも成果が出ることを優先しよう
コンテンツマーケティングには幅広い施策が必要なため、外注時にどこまで依頼するかで相場が大きく変わってきます。社内のリソースやノウハウを考えながら、社内でできる部分以外を外注すれば予算も抑えられるでしょう。
しかし、実力が低い制作会社に依頼してしまうと『お金をかけたのに成果が上がらない』ということにもなりかねません。企業にピッタリの制作会社を選ぶには、発注する側の担当者のリテラシーも重要になります。安さのみを優先するのではなく最終的な目的とゴールを見据えて、それに適した制作会社を選ぶことが大切です。
この記事のおさらいポイント
・外注時はリテラシーが高く、実績と業種への理解力がある制作会社を選ぶ
・コンテンツマーケティングは、長期戦・量よりも質・目的に合わせた戦略が大事