商品の購買や問い合わせの向上を目的に制作されるWebサイトをランディングページと呼びます。
通常、ホームページには複数のページにわたってさまざまな情報が記載されますが、ランディングページには縦長の1ページに目的を達成するために必要な情報が厳選して記載されるなど、ホームページとランディングページには明確な違いが存在します。
この記事ではゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページの役割と重要なポイントについて解説していくので参考にしてください。
この記事を読んだらわかること
・ランディングページ制作で重要なポイント
・ランディングページ制作の費用相場
・ランディングページ制作後のマーケティング戦略
・ゲームアプリ・スマホゲーム向け参考ランディングページ
ランディングページは、企画構成が重要で、これを怠ると思うような結果は出ません。
我々は数多くの制作実績から蓄積された経験と企画構成力で商材に合わせた売れるためのランディングページを提案できますので、お気軽にご相談ください!
ゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページの役割って何?
実際にランディングページを制作する前に、まずはランディングページの役割を理解しておかなければなりません。
ここではゲームアプリ・スマホゲームの分野においてランディングページを制作する意味とその役割について解説していきます。
またホームページとランディングページの違いについても紹介するので参考にしてください。
①ユーザーを購買アクションに誘導する役割
ランディングページはサイトを訪れたユーザーをあらかじめ設定したゴールへと誘導するWebマーケティングの役割を担っています。
ランディングページのゴールとしてはさまざまなパターンが考えられますが、ゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページではアプリおよびゲームのダウンロード(アカウント登録)への誘導がメインとなるので、頭に入れておきましょう。
②このアプリを使用する『メリットがどれだけあるか』ユーザーに知ってもらう役割
複数のページから構成されるホームページには種類を問わずあらゆる情報を記載できますが、ランディングページは記載できる情報量が限られてしまうため、ユーザーをゴールまで導くために必要な情報を厳選する必要があります。
サイトの訪問者をゴールまで誘導するにはユーザーの意欲を刺激することが有効なので、アプリを利用するメリットがどれだけあるかをアピールしてユーザーの意欲を効率的に刺激すると良いでしょう。
ゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページで訴求するべきアピールポイントとして「そのゲームがどれだけ面白いか」「どういった点がゲーム的に優れているのか」などが挙げられます。
③ゲームアプリのブランディング・宣伝広告となる役割
上でも述べましたが、ランディングページはWebマーケティングの一環ともいえる役割を担っています。
つまり、ランディングページはバナー広告やSNS広告と並ぶWeb上における広告のひとつだといえるでしょう。
またゲームアプリにおけるランディングページはWeb施策のひとつであるだけでなく、そのゲームのブランディング用ページとしての側面も持っているので、ランディングページ制作の参考にしてください。
ゲームアプリ・スマホゲーム向けのランディングページを作る時に重要8つの基本要素
次に、ゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページを制作するにあたってサイト内に盛り込むべき基本要素について解説します。
どれも優れたランディングページを完成させる上で欠かすことのできない大切なコンテンツなので、ぜひ目を通してください。
ファーストビューでどんなゲームアプリ・スマホゲームなのか伝わるようにする
ランディングページにおいて特に重要なコンテンツとして、ファーストビューが挙げられます。
訪問者が最初に目にするファーストビューでユーザーの関心を強くひきつけることができなければ、ゴールまでユーザーを誘導するのは難しいといえます。
ファーストビューにプレイ画面のスクショや登場キャラクターの素材、ゲームの特徴を表したキャッチコピーなどを配置してユーザーの離脱を防止しましょう。
またAppstoreやGoogleplayなどコンバージョンまでの誘導ボタンの配置も有効です。
ファーストビューでユーザーの関心を惹くキャッチコピーを作る方法について知りたいという方は下記の記事を参考にしてください。
⇒【現役ライター監修】LPの問い合わせを増やすキャッチコピーとは?
コンバージョン先のキャンペーン内容を意識して制作する
ランディングページにおけるCVコンテンツは自社で展開したいキャンペーンを軸に設定しましょう。
ゲームアプリ・スマホゲームではゲーム内通貨の初回登録プレゼントや初回ガチャ無料キャンペーンを実施して集客を図るケースが多く見受けられます。
またCVを含むアクション動線に関しては実際の反響を見ながら改善していく必要があります。
ランディングページを分析・改善する方法について知りたいという方は下記の記事を参考にしてください。
⇒【CVRが2倍⁉︎】ヒートマップを使ったLPの分析・改善方法
ゲームの世界観をLPで伝える
前述したように、ゲームアプリ・スマホゲームの分野においてランディングページはブランディング用サイトとしての側面を兼ね備えています。
ゲームアプリではゲームの世界観を訴求することが特に重要なので、キャラクターやゲームの世界を視覚的にアピールして「このゲームで遊んでみたい」と思わせられるようユーザーの意欲を刺激しましょう。
ランディングページの企画構成について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
⇒ランディングページ制作で最も重要な工程は企画構成(設計)|5つのポイントも解説
ゲームの内容や特徴は”強み”として訴求する
上でも解説したように、ゲームアプリ・スマホゲーム向けのランディングページにはアプリを利用するメリットがどれだけあるかをユーザーに知らせる役割があります。
ゲームの内容や特徴を強みとして訴求すればユーザーの意欲を刺激することが期待できるので、積極的にアピールしていきましょう。
強みの訴求はゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページのメインともいえる重要なコンテンツで、「ゲームの遊び方」や「どういうユーザーにおすすめなのか」を説明することが基本となります。
アプリのダウンロードもしくはアカウントの作成手順や操作方法まで説明できるとより良いでしょう。
ゲームアプリが選ばれる理由を紹介する
ゲームアプリが選ばれる理由も成果率を向上させるにあたって大きな効果が期待できるコンテンツのひとつです。
他社のアプリと比較した上で、このゲームでしか体験できない要素など「ユーザーがアプリを選ぶことでどんなメリットがあるか」をメインに紹介してコンバージョンを促しましょう。
上で紹介した強みの訴求とは異なる形の訴求コンテンツなので混同しないように注意してください。
アニメーションや動的効果はランディングページのコンテンツ力を高める
ゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページではアニメーションや動的効果の有無が成果率に大きく影響します。
登場キャラクターが動くようなアニメーションなど動的なコンテンツを取り入れて遊び心やわくわく感を演出し、ユーザーをゲームの世界に引き込みましょう。
よくある質問(Q&A)を入れて情報の過不足を調整する
ランディングページの利便性をより高めたいという場合には、ユーザーから過去にあった質問や問い合わせでよく訊かれる項目への回答をQ&A形式で記載することをおすすめします。
ゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページの場合には基本無料であることを強調したり、ゲーム内課金に関する情報を説明するなど、質問への回答だけでなくこれまでに訴求しきれなかった情報に触れるのも有効です。
どちらにせよユーザーの疑問を一目で解決できるように記載する必要があるので、よくある質問をコンテンツとして記載する場合には留意してください。
イメージを植え付けるために動画を組み込むの1つの選択肢
プレイ画面のスクショや登場キャラクターのアニメーションなども、ゲームアプリのイメージを伝えるために有効なコンテンツです。
しかし、それらのコンテンツだけではゲームの魅力を伝えきれないという場合には、動画を組み込んでユーザーにより具体的なイメージを伝えましょう。
ゲームアプリ・スマホゲームの場合には宣伝用のプロモーションビデオをサイト内に埋め込むケースが多いです。
ランディングページに動画を埋め込むメリットや注意点について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
⇒ランディングページに動画を埋め込むとCVRが上がる?|理由や埋め込む注意点について
ゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページ制作の相場・料金とは?
続いて、ランディングページの制作にかかる費用の相場について紹介していきます。
ひとくちにランディングページといってもデザインや情報量によって制作費用は大きく前後するので、制作する前に目安となる費用を頭に入れておきましょう。
短めなランディングページの場合
必要なコンテンツを厳選して盛り込んだシンプルなランディングページの制作費用はおよそ40~50万円が相場となっています。
一般的なランディングページよりもボリュームは少なくなりますが、パソコン向けページとスマホ向けページ、問い合わせフォームが内訳として含まれるので、設計次第では高い成果率が見込めるでしょう。
記載できる情報量はA4用紙換算で6枚分程度となります。
一般的なランディングページの場合
A4用紙換算で8枚分程度の情報を記載したランディングページの制作費用はおよそ70~80万円です。
これは業界の平均的なボリュームなので、設計で迷ったときはA4用紙8枚分を目安に情報の取捨選択をおこなうことをおすすめします。
内訳は短めのランディングページと同様、パソコン向けページとスマホ向けページ、問い合わせフォームとなります。
ゲーム世界観特化型のランディングページの場合
キャラクターの素材をメインに用い、動画やアニメーションを惜しみなく盛り込んだデザイン性にこだわったランディングページの制作費用はおよそ100~120万円が相場となっています。
動的アニメーションの制作がオプションとして付帯する分、多少の費用はかさみますが、ゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページではゲームの世界観をユーザーに伝えることが重要なので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ランディングページ制作の料金と相場について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
⇒【相場早見表あり】ランディングページ制作の料金と価格相場を解説
ゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページを制作後に実施したいマーケティング戦略
ここではランディングページを制作した後に実施したいマーケティング施策を紹介します。
ゲームアプリ・スマホゲームの分野と施策の相性が良いか否かに主眼を置いて解説していくので参考にしてください。
リスティング広告
ユーザーが検索したキーワードに応じて表示されるリスティング広告では、ゲームに関心の高いユーザーにターゲットを絞ってマーケティングすることが可能です。
ゲームアプリ・スマホゲームの分野との相性も良いので、ランディングページを制作したら併せて実施してみることをおすすめします。
スマホゲームであれば「音楽+ゲーム」などゲームに関連するキーワードに絞って広告を打つと良いでしょう。
ディスプレイ広告
アプリやWebサイト上に表示されるネット広告を総称してディスプレイ広告と呼びます。
不特定多数のユーザーをターゲットとした施策であるためピンポイントなマーケティングはできませんが、ゲームアプリ・スマホゲームとの相性は決して悪くないので、ランディングページの成果率がいまいちであれば実施してみてはいかがでしょうか。
ディスプレイ広告もリスティング広告と同様、関連キーワードに絞ってマーケティングすることをおすすめします。
リターゲティング広告(バナー広告)
リターゲティング広告は自社のサイトを訪れたことのあるユーザーをもう1度サイトに誘導することを目的としたネット広告です。
何らかの理由で離脱していたとしても過去にサイトを訪問しているユーザーは少なからずそのゲームに興味を持っているため、リターゲティング広告はピンポイントで効率の良いマーケティング施策だといえるでしょう。
ただし、同じ広告が何度も表示されることを快く思わないユーザーも多いので、多用のしすぎには注意してください。
SNS広告
FacebookやTwitterといったSNS上に表示される広告はゲームアプリ・スマホゲームの分野と特に相性の良い施策のひとつです。
SNSのメインユーザー層はゲームアプリやスマホゲームのユーザー層と重なる部分が大きく、高い効果が期待できるので、ランディングページを制作したらぜひSNS広告を実施してみてください。
ポータルサイトヘの掲載
さまざまなコンテンツへのリンクを集めたWebサイトをポータルサイトと呼びます。
ポータルサイトはたとえばアプリに特化した「Appliv」のように特定のテーマに焦点を当ててデザインされるため、ポータルサイトを活用すればサイトへの流入間口を大きく広げることが可能です。
複数のポータルサイトに掲載すればそれだけユーザーの目に留まる可能性も高くなるので、ぜひ掲載を検討してみてはいかがでしょうか。
【厳選ピックアップ】ゲームアプリ・スマホゲーム向けのランディングページ制作で参考になるサイト3選
最後にゲームアプリ・スマホゲーム向けランディングページを制作するにあたって参考にしたい3つのおすすめサイトを紹介します。
どれもランディングページとして優れた設計のものばかりなので、ぜひ参考にしてください。
プリンセスコネクト Re:Dive
こちらは美少女系ソーシャルゲームのランディングページです。
ファーストビューの背景全体にゲームの世界観を表すアニメーションが採用されている他、スクロールからキャラ紹介に至るまでページ全体にアニメーションが施されているなど、意匠を凝らしたデザインが目を引きます。
全体としてブランディングを重視した設計となっているので、ブランディングに特化したランディングページを制作する場合は参考にしてみてはいかがでしょうか。
ジョジョスターティングシューターズ
こちらは人気コミックを題材としたスマホゲームのランディングページです。
総体的な設計は2カラムのホームページに近く、視覚的な派手さを抑えて分かりやすさを重視したシンプルなデザインとなっています。
短いながらディテールにこだわることで原作の雰囲気を再現しているなど、ブランディングの面でも優れた設計だといえるでしょう。
ベラジョンカジノ
こちらはユーザーにオンラインカジノの会員登録を促すことを目的としたランディングページです。
ファーストビューに動画を埋め込んでいる他、スマホに実際のゲーム画面をはめ込むなどユーザーにイメージの想起をさせるためのさまざまな工夫が見て取れます。
またボーナスや特典に関する情報などメリットを具体的に訴求してユーザーの関心を惹くなど、この記事で紹介した基本要素を押さえた教科書的な設計となっているので、隅々まで目をとおしてランディングページ制作の参考にしてください。
ランディングページを制作して情報を的確にユーザーへ伝えよう
ゲームアプリ・スマホゲームの分野で、ランディングページはユーザーをゲームのダウンロードやアカウント登録へと誘導することを目的として制作・運用されます。
成果率の高いランディングページを完成させるための施策にはさまざまなバリエーションがあり、答えは決してひとつではありません。
この記事にはランディングページ制作に役立つ情報がたくさん詰まっているので、ぜひ参考にしてください。
この記事のおさらいポイント
・ゲーム向けランディングページではゲームの世界観を訴求することが重要
・ランディングページの制作費用は40万円から120万円が相場
・他のマーケティング戦略と組み合わせれば相乗効果が期待できる
ランディングページは、企画構成が重要で、これを怠ると思うような結果は出ません。
我々は数多くの制作実績から蓄積された経験と企画構成力で商材に合わせた売れるためのランディングページを提案できますので、お気軽にご相談ください!